LIFE

モデルナ社製のコロナワクチンを職域接種した感想、1回目の副反応について

ワクチン職域接種の案内通知・予約確定

こんにちは。ヨシカワです。

先日コロナワクチンを職域接種してきたので、体験した内容をまとめてみました。

これからワクチンを接種する方やワクチンを打つか迷ってる方に参考にしていただければと思います。

まずぼくが接種したワクチンはモデルナ社製で職域接種を受けてきました。

職域接種とは

 ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行うものです。

厚生労働省

ぼくはまだ30代なので、ワクチン接種するのはまだ先になるかなぁと思っていたら、ある日、出社してメールを開くと「ワクチンの余剰があるため、希望をする方は接種可能です」という内容の案内が会社から届きました。

定員になり次第締め切るそうなので、希望者は早めに申請するよう案内でした。

正直うつかどうか迷っていたのですが、早めに申請しないと次の機会はいつになるかわからないので、申請してみたら希望している日程で予約することができました。

結局、うたないとコロナウイルスは収束しないと思いますし、いまうたないと周りの人に迷惑がかかりそうだったので‥という気持ちですかね。

企業は高齢者や基礎疾患のある方から優先的にワクチン接種をするような流れがあるみたいで、今回ぼくは空いてるところにたまたま入れた、みたいな感じでした。

若い人はワクチンを希望しないひとが多いような話を聞きましたが、本当なんでしょうか・・?

うたないと収束する気配がないので、個人的には是非うったほうがよいかと思います。

接種当日までの書類準備・注意点

ということで、会社より予約確定から5日後にワクチン接種を受けられるとメールが届いたので、さっそく書類等を準備しないといけないようです。

書類といっても「予診票」というのを書いて、当日持参するだけでOKです。

あと身分証明が1点必要になるので、こちらも事前に準備しておきましょう。

ぼくは保険証とマイナンバーカードを持参しました。

住民票がある市町村から届く「接種券」はのちほど会社に提出すればいいみたいです。

のちほどもらった記録書だと接種会場または主催している企業等に持ち込むと記載されてました。

予診票は名前、住所、年齢等の個人情報と13の質問で構成されていて、現在病気にかかっているか、ワクチンの効果や副反応について理解しましたか、等の質問事項です。

問題なければ「ワクチン接種を希望する」にチェックして署名をします。

今回ぼくはモデルナ社製のコロナワクチンを接種しましたが、必ずワクチンの説明書を読んでおくようにしましょう!

それプラス自分でなるべく多くの情報収集をしたほうがよいかと思いました。

うちの会社は特別休暇を使用するに通達されていたので、仕事を中抜けするより、なるべく全休扱いでワクチン接種したほうがよいかなと思います。

ワクチン職域接種の当日対応

いよいよ本番当日を向かえて、ドキドキしながら接種会場へ向かいました。

ぼくは渋谷の会場だったので、普段はリモートワークで在宅業務ということもあり、ひさしぶりに都内まで電車で行きました。

接種時間の30分前に到着しましたが、会場の外まで20名くらいの行列ができていました。。

あいにくこの日は天気が悪く・・ 雨の中そとで少し待たされることになりました。

いちおう15分単位で管理されてるみたいですが、人が多いのできた人から順番に受付を済ませているような印象でした。

職域接種はいろんな会社が合同で集まっているので、同じ会社の人達もちらほら見かけました。

受付で予診票と身分証を提示して、簡単な問診をうけてから注射するみたいです。

そして20分くらい行列の順番をまっていると、いざワクチン接種するときがきました!

痛みとかあるのかなぁと若干不安でしたが、ぼくの場合は全然そんなことはなかったです。

ひだりうでを出して、ワクチンを注射されて10秒程度で完了しました。

痛みはほぼなかったので、気づいたらおわってた感じでしたね。

翌日、副反応でひだりの肩がズキズキして上げずらかったので「ききうでではないほう」でワクチン接種したほうがよいと思います。

また「ワクチン接種記録書」というものをもらったので、2回目の接種に必要になるので大事に保管しておきましょう。

接種してから15分程度、会場内で待機されるように指示されるので用意されたイスに座って待ちましょう。

ワクチン接種したあとは、ショック、アナフィラキシー(重大なアレルギー反応)の発現が報告されているためです。

15分待機して、とくに問題なかったのでそのまま会場をあとにしました。

会場に到着してから1時間程度で接種が完了しましたが、会場の混雑具合にもよると思うので、予定している時刻より早めに到着したほうがよいのかなと思いました。

何らかの事情で当日キャンセルする場合は会社に連絡しないといけないみたいです。

ワクチンの在庫に限りがあるので、その辺は厳密に管理されているような印象でした。

気になる副反応について

さてワクチン接種したあとの気になる副反応についてですが、接種した当日はとくになにも起きませんでした。

問題は接種した翌日と翌々日の2日間でした。

朝おきたら接種したひだりうでの肩に違和感がありました。

なんか痛いというより、肩が重くてうでが上げずらい感じでしたね。。

副反応というほどの重い症状ではないと思いますが、なんとなく体調も悪いような気分でした。

困るのは寝るときにひだり向きで寝られない、とかそのくらいですかね。

2日経過したら、いつも通り問題なくうでがあがるようになったので一時的なものかなと思います。

人によってはうでがかゆくなったり、腫れ上がったりするようなので、個体差があるみたいです。

うちの会社の場合は副反応で体調が優れないときは特別休暇を認められているので、もし重大な副反応がでたら、すみやかに医師の診察を受けるようにしましょう!

 

2回目のワクチン接種はいつ‥?

ワクチン接種は2回受ける必要があります。

1回目の接種後、4週間の間隔で2回目の接種を受けるみたいです。

免疫が減衰したことことで再び刺激を与えて、免疫をより強固なものにするので非常に大きい効果が期待されているようです。

但し発熱などの副反応は2回目接種の方が頻度が高いことが報告されているようなので、正直ちょっと怖いですよね。

ぼくの母親は2回目のワクチン接種で発熱があったようなので、正常な副反応‥?なのかなと思ったりします。

会社は1回目と2回目はセットで申し込みをしているみたいで、2週間前には連絡がくるようなので、その連絡をまって日程が確定したらまた接種するような流れになるかと思います。

以上、モデルナ社製のワクチン接種のレポートでした!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヨシカワ

本ブログは主題でエンジニア・資産運用・能力開発、副題で雑学・時事ネタ等の専門分野と趣味の情報を合わせて発信しています。エンジニア × 投資 × ブロガー のかけ合わせで自分らしく生きていくための最適解を発信します。IT業界歴15年:インフラエンジニア(年収500万)& 米国株式インデックス・ファンド(資産形成1000万)で経済的自由を目指しています。

-LIFE

© 2024 Yoshikawa Blog Powered by AFFINGER5